-
淡いピンクに色付く草模様オシャレなコーヒーカップ
¥2,400
【商品名】 淡いピンクに色付く草模様オシャレなコーヒーカップ 【商品の魅力】 このコーヒーカップは、窯の中で辰砂がはじけ飛ぶことで生まれる淡いピンクの色合いと、草模様が特徴の洗練されたデザインが魅力です。草模様はさりげなくハートの形にも見え、どんなシーンでもオシャレ感を演出します。内側には辰砂の深みのある赤色が施されており、そのコントラストから生まれる神秘的な雰囲気も楽しめます。 満水200ml、常用140mlのサイズ感は、普段使いにはもちろん、特別なコーヒータイムにも最適です。このカップで飲む一杯のコーヒーは、心を豊かにしてくれることでしょう。 【商品詳細】 サイズ/高さ6.5cm 径8cm 容量/満水時200ml、常用時140ml 素材/陶器 生産地/日本 【sold outの商品の公開について】 作成している商品の生産特性上、一点ものです。 その為、同じものの再販はできません。 ですが、お気に入りの売り切れ商品がありましたら、メッセージを頂ければ、こちらで倉庫にある似たものを商品掲載いたします。 お気軽にお問い合わせください。 【取り置きに関しまして】 期間は設けますが、取り置き等も喜んで対応いたします。 最後に 食器やオブジェ花器で多くの人の生活の中に佇む事が工房としての喜びです。 諸々、気になることがございましたら気軽にお問い合わせください。 宜しくお願い致します。 【注意事項】 送料込みで出品している場合、日時指定やラッピングの依頼がある際には、金額変更となりますので、事前にご相談いただきますようお願いいたします。発送時には丁寧に梱包いたしますので、ご安心ください。 ゆうパックを発送に使う際は、外箱に切手を貼ります。見た目が気になる方は、クロネコヤマト様をお選びください。 #淡いピンク #草模様のデザイン #オシャレなコーヒーカップ #心豊かなコーヒータイム #特別なおもてなし #手作りの温かさ #神秘的なコントラスト #日常使いに最適 #飲むたびに感じる美しさ #満水200mlのサイズ感 #洗練されたデザイン #日本製の陶器 #心を込めた器
-
伝統の黄瀬戸と織部の貫禄古き良きティーカップ
¥1,800
【商品名】 伝統の黄瀬戸と織部の貫禄古き良きティーカップ 【商品の魅力】 このティーカップは、古き良き日本の伝統を感じさせる黄瀬戸と織部の魅力を融合させた逸品です。満水220ccの容量で、実用的には120cc〜140ccの飲み物を楽しむことができ、贅沢なティータイムを演出します。優雅なデザインと美しい色合いは、日常使いはもちろん特別なひとときにもぴったりです。 手作りならではの温かみが感じられ、ティータイムをより一層特別なものにしてくれることでしょう。黄瀬戸の柔らかな色合いと織部の深い緑色が、飲み物の魅力を引き立て、心が和むひとときを提供します。大切な方への贈り物や、お祝いや記念日にも最適なこのティーカップを通じて、和の心を感じながらくつろぎの時間をお楽しみください。 【商品詳細】 サイズ/高さ約6.5cm 直径約8.5cm (取手含まず) 容量/120cc〜140cc(満水220cc) 素材/陶器 生産地/日本 【注意事項】 送料込みで出品している場合、日時指定やラッピングの依頼がある際には、金額変更となりますので、事前にご相談いただきますようお願いいたします。発送時には丁寧に梱包いたしますので、ご安心ください。 ゆうパックを発送に使う際は、外箱に切手を貼ります。見た目が気になる方は、クロネコヤマト様をお選びください。 #ティーカップ #黄瀬戸 #織部 #伝統的なデザイン #和の心 #特別な日のギフト #日常使いに最適 #手作りの温かみ #優雅なティータイム #美しい色合い #くつろぎの時間 #贈り物に最適 #日本の伝統 #素敵なひとときを
-
清楚さ際立つ新緑カラーシンプルなコーヒーカップ
¥2,000
【商品名】 清楚さ際立つ新緑カラーシンプルなコーヒーカップ 【商品の魅力】 このコーヒーカップは、辰砂の酸化焼成によって生まれた新緑カラーが特徴的で、清楚さが際立つデザインが魅力です。シンプルながらも洗練されたフォルムは、日常使いにぴったりで、心を温めるコーヒータイムを演出します。新緑の色合いは、どんな食卓にも調和し、自然の美しさを感じさせてくれるでしょう。 手作りならではの温かみが感じられ、このカップを使うことで、心地良いひとときを楽しむことができます。特別な日の贈り物や、大切な方との和やかな時間を共にするために最適な一品です。このコーヒーカップを通じて、心温まるひとときをぜひお楽しみください。 【商品詳細】 サイズ/高さ約6.5cm 直径約8cm (取手含まず) 容量/実用140cc〜160cc(満水約200cc) 素材/陶器 生産地/日本 【注意事項】 送料込みで出品している場合、日時指定やラッピングの依頼がある際には、金額変更となりますので、事前にご相談いただきますようお願いいたします。発送時には丁寧に梱包いたしますので、ご安心ください。 ゆうパックを発送に使う際は、外箱に切手を貼ります。見た目が気になる方は、クロネコヤマト様をお選びください。 #コーヒーカップ #新緑カラー #清楚なデザイン #日常使いに最適 #手作りの温かみ #特別な日のギフト #心温まるひととき #シンプルで洗練された #自然の美しさ #温かいコーヒータイム #大切な方との時間 #日本の陶器 #素敵なデザイン #心地良いアイテム
-
素朴な印象でやすらぎの時間を演出。コーヒーカップ
¥1,800
【商品名】 素朴な印象でやすらぎの時間を演出。コーヒーカップ 【商品の魅力】 このコーヒーカップは、白御影の斑点が特徴的で、素朴な印象を与えます。温かみのあるデザインは、食卓をやすらぎの空間に演出し、コーヒータイムを特別なひとときに変えてくれます。シンプルながらも洗練されたフォルムは、どんな食卓にもよく馴染み、心を落ち着ける効果をもたらすでしょう。 日常使いにもぴったりなこのカップは、家族や友人との温かい時間を共にするのに最適です。素朴でありながら、どこか優雅さを兼ね備えたデザインが魅力的で、大切な方への贈り物にもおすすめです。このコーヒーカップを通じてやすらぎの時間をぜひお楽しみください。 【商品詳細】 サイズ/高さ約7cm 直径約7.5cm (取手含まず) 容量/160cc〜180cc程(満水で230cc) 素材/陶器 生産地/日本 【注意事項】 送料込みで出品している場合、日時指定やラッピングの依頼がある際には、金額変更となりますので、事前にご相談いただきますようお願いいたします。発送時には丁寧に梱包いたしますので、ご安心ください。 ゆうパックを発送に使う際は、外箱に切手を貼ります。見た目が気になる方は、クロネコヤマト様をお選びください。 #コーヒーカップ #素朴なデザイン #やすらぎの時間 #日常使いに最適 #温かみのある食卓 #大切な方へのギフト #優雅なコーヒータイム #家族や友人と共に #シンプルで洗練された #心和むアイテム #カフェ風の演出 #食卓を彩る #陶器製 #素敵なひとときを
-
和食器 コーヒーカップ「梅」織部 伝統工芸 父の日 プレゼント おしゃれ ギフト オシャレ お洒落 カップ 食器 コーヒー椀 こどもの日 子供の日 モダン カフェ お祝い
¥3,206
SOLD OUT
陶芸家、尾崎玲子の作品です。 末尾に作者紹介を載せています。 【商品の魅力】 透明感のある黄瀬戸と白土ベースに織部の緑の「和」の風合いと、カップに施された「梅の花」とも相まって、四季折々、様々な表情を見せる日本の情景の中で、多くの人に愛され大切にされてきた母国情緒が感じられるそんな逸品。 実用的には、八分目で180mlのど真ん中なコーヒカップです。飲み口の反りも丁度よく軽くて持ちやすいのが特徴です。 一方で、最後の写真に載せてますが、持ち手の内側に少し釉薬弾け跡があり、人によっては、コーヒーを飲む際、指に当たるなど気になるかもしれません。 ですので、ご購入者ご本人の判断でご検討ください。問い合わせに関しても、出来る限り対応させて頂きます。 【商品詳細】 サイズ/直径9cm×高さ6cm 重さ/161g 容量/225ml 素材/陶器 生産地/熊本(陶芸家 尾崎玲子作) レンジ、食洗機◯ オーブン(直火)× 【注意事項】 基本的に最安の送料の金額を想定して送料込みとして出品していますので、日時指定、ラッピングの依頼がある場合は金額変更になりますので、必ず事前にご相談頂きます様お願い致します 【重要】 ※他のショッピングサイトにも同時に販売しております。タイミングによる売り切れがありますので、可能でしたら、購入前に一言お知らせいただけますと、他の出品を非公開にいたします。万一在庫切れとなってしまった場合は、何卒ご了承ください。 ※商品が展示のみや、非公開になっているものは、他の販売サイトで売れたものです、同じものはありませんが似たものはご用意できる可能性がございますので気軽にお問合わせください。 【作者経歴】 熊本県山鹿市の陶芸家 熊本県文化懇話会 現会員 2004年 京都女流展 京都府知事賞 熊日ビエンナーレ ロータリークラブ賞 2009年 常滑長三賞現代陶芸展 奨励賞 2012年 熊本暮らしの工芸展 県賞 2013年 熊本暮らしの工芸展 グランプリ 他 朝日陶芸展 入選2回 日本陶芸展 入選2回 セラミックアート fuji 国際ビエンナーレ 現在形の陶芸萩大賞展 波佐見町飯碗グランプリ 熊日ビエンナーレファイナル etc 現在も熊本県を中心に個展や、作品制作を行なっている。 直近の個展においては、長野県松本市や、熊本県内(熊本県伝統工芸館 等)4ヶ所で【瓦の記憶】と言う個展を行っている。 その個展の中では、自身の彫刻作品や、器だけに留まらず。 2016年4月14日に発生した熊本地震における、被災した熊本城天守閣の崩れた「被災瓦」を熊本市から有効活用できないか?と言う依頼を受けて 1tの被災瓦を受け入れ、瓦のまま作品として 瓦に絵を描き、それを額にしたり、置き時計として彫刻作品として制作も行なっている。 被災瓦で作った作品の売り上げの半額は、 「熊本城の復興の為に」熊本市に寄付している。 以上 作者経歴となる #熊本地震 #辰砂 #熊本城復興 #尾崎玲子 #陶芸家 #和カフェ #復興 #瓦 #影を映す器 #ぐい呑 #盃 #お猪口 #土灰釉 #特別なデザートに #そば猪口 #花柄 #マグカップ #汲み出し #来客用 #銘々皿 #プレート #コースター #小皿 #和モダン #小鉢 #デザートカップ #影絵アート #デザートボウル #スイーツカップ #モダン #食器 #和食器 #オシャレ #おしゃれ #母の日 #プレゼント #こどもの日 #伝統工芸 #父の日 #コーヒーカップ #お洒落 #コーヒー椀 #mothersday #220ml #230ml #ティーカップ #織部 #黄瀬戸 #コップ #茶器 #子供用 #カフェ #陶器
-
小ぶりなサイズでカワイイ辰砂がオシャレなコーヒーカップ
¥2,000
SOLD OUT
【商品名】 小ぶりなサイズでカワイイ辰砂がオシャレなコーヒーカップ 【商品の魅力】 このコーヒーカップは、小ぶりなサイズ感と辰砂のオシャレなデザインが特徴の、かわいらしい食器です。実用的な容量120cc〜140ccは、子供たちの手にもぴったりフィットし、初めての陶器としても最適です。おしゃれな見た目だけでなく、温かい飲み物を飲みきるのにも適しており、日々のコーヒーブレイクをより一層楽しくしてくれるでしょう。 手作りならではの温かみを感じられるこのカップは、日常使いはもちろん、父の日やこどもの日など、大切な人へのギフトプレゼントにもぴったりです。伝統工芸の美しさが、特別な瞬間を引き立ててくれることでしょう。 【商品詳細】 サイズ/直径約8cm 高さ約7cm 素材/陶器 生産地/日本 【注意事項】 送料込みで出品している場合、日時指定やラッピングの依頼がある際には、金額変更となりますので、事前にご相談いただきますようお願いいたします。発送時には丁寧に梱包いたしますので、ご安心ください。 ゆうパックを発送に使う際は、外箱に切手を貼ります。見た目が気になる方は、クロネコヤマト様をご選択ください。 ※撮影用にコーヒーを実物に入れてます。 #かわいいコーヒーカップ #辰砂のデザイン #容量120cc〜140cc #初めての陶器 #日常使いに最適 #特別なギフト #手作りの温かみ #楽しいコーヒーブレイク #伝統工芸の美しさ #心温まる時間 #子供にもぴったり #おしゃれで実用的 #明るい食卓 #家族をつなぐ器
-
尾崎玲子 陶器製 おしゃれなコーヒーカップ大容量でスープ、ホットチョコレートにも 父の日ギフトやプレゼントに可愛い縁起物 贈り物 ウエディングギフトや結婚式のお祝いにも、涼しい色が夏の季節にピッタリ
¥2,400
SOLD OUT
陶芸家、尾崎玲子の作品です。 他の作品も見られたい方は #尾崎玲子 で検索すると、全て見れます。 末尾に末尾に作家紹介を載せています。 【商品の魅力】 「融合分割」がとてもオシャレなこちらのカップ 気分によって、左手でカップを持てばモダンでお洒落な風合いを味わえ、右手で持てば、シンプルで和風の涼しげな風合いを感じることができます。 器としても満水263mlの大容量ですから、コーヒー、紅茶だけで無くホットミルクや、アイスコーヒーなどにもご使用になれます。 また、融合分割というのは、同じ塗り薬が、窯の中で酸素を含み「酸化」した色と酸素を含まないその物色が同じ作品に共存している状態の事です。 その性質上、贈り物として縁起物とされています。 同じ釉薬が、違う課程で生じた二色に分かれ、同じ作品を彩ることを、家庭や新しく家族を迎え入れる一家と照らして、2人(二色)の共存で美しい家庭(作品)になる事から、出産祝い、結婚祝い、新築のお祝いにピッタリです。 頂いた方も使い道に困る事はないと思います。 マイカップやギフトにいかがですか? 【商品詳細】 サイズ/直径8cm×高さ8cm 重さ/233g 容量/263ml 素材/陶器 生産地/熊本(陶芸家 尾崎玲子作) レンジ、食洗機◯ オーブン(直火)× 【注意事項】 基本的に最安の送料の金額を想定して送料込みとして出品していますので、日時指定、ラッピングの依頼がある場合は金額変更になりますので、必ず事前にご相談頂きます様お願い致します 【作者経歴】 熊本県山鹿市の陶芸家 熊本県文化懇話会 現会員 2004年 京都女流展 京都府知事賞 熊日ビエンナーレ ロータリークラブ賞 2009年 常滑長三賞現代陶芸展 奨励賞 2012年 熊本暮らしの工芸展 県賞 2013年 熊本暮らしの工芸展 グランプリ 他 朝日陶芸展 入選2回 日本陶芸展 入選2回 セラミックアート fuji 国際ビエンナーレ 現在形の陶芸萩大賞展 波佐見町飯碗グランプリ 熊日ビエンナーレファイナル etc 現在も熊本県を中心に個展や、作品制作を行なっている。 直近の個展においては、長野県松本市や、熊本県内(熊本県伝統工芸館 等)4ヶ所で【瓦の記憶】と言う個展を行っている。 その個展の中では、自身の彫刻作品や、器だけに留まらず。 2016年4月14日に発生した熊本地震における、被災した熊本城天守閣の崩れた「被災瓦」を熊本市から有効活用できないか?と言う依頼を受けて 1tの被災瓦を受け入れ、瓦のまま作品として 瓦に絵を描き、それを額にしたり、置き時計として彫刻作品として制作も行なっている。 被災瓦で作った作品の売り上げの半額は、 「熊本城の復興の為に」熊本市に寄付している。 以上 作者経歴となる #日本の伝統 #ハンドメイド #伝統工芸 #結婚式のプレゼント #出産祝い #新築祝い #新築ギフト #結婚式ギフト #誕生日ギフト #特別な日のギフト #美術 #キッチンウェア #ホームデコレーション #日本文化 #芸術品 #インテリア #アート #焼き物 #手作り #オリジナル #セラミック #クラフト #季節の贈り物 #オシャレなプレゼント #キッチンアイテム #おしゃれな食器 #ホームウェア #多彩な用途