・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥10,000 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
陶芸家、尾崎玲子の作品です。
他の作品も見られたい方は
#尾崎玲子
で検索すると、全て見れます。
【商品の魅力】
2016年の熊本地震で被災した、熊本城天守閣の瓦を利用した、壁面装飾の被災瓦アート作品になります。
デザインには、英語の新聞の様な転写を背景に、中心に、女性の目の絵付けがされていおり、被災瓦が熊本城の屋根から数百年もの間、熊本の街を見守ってきた、「歴史的な視点と記憶の伝承」をコンセプトにされた、レリーフアートになります。
また、瓦だけでなく木枠に施された黒と赤のコントラストも、モダンアート作品として非常に洗礼された印象を受けます。
ご自宅に飾られるだけで、オシャレな壁装飾として目を引くだけでなく。熊本城の歴史と復興支援のシンボルとして芸術性の高い空間を演出できます。
そして、この陶芸アートは歴史的価値や芸術性の高さ、復興支援のシンボルとしてだけでなく、「歴史的な視点と記憶の伝承」と言うコンセプトにある通り、数100年もの歴史を見続けてきた被災瓦が、新しくオリジナルアートとして命を吹き込まれたことにより。新しい未来への希望の象徴として、世に生み出されたことを強く感じます。
新たな家族の誕生や、新生活、昇進や就職、結婚祝いのギフトとして、大切な方へ贈り物としても大変ステキなアートギフトにもなります。
【商品詳細】
サイズ/縦24.5cm×横19.5cm厚み3.5cm
重さ/671g
素材/陶器.木
生産地/熊本(陶芸家 尾崎玲子作)
【注意事項】
基本的に最安の送料を想定して送料込みで、出品していますので、日時指定、ラッピングの依頼がある場合は金額変更になりますので、必ず事前にご相談頂きます様お願い致します
【作者経歴】
熊本県山鹿市の陶芸家
熊本県文化懇話会 現会員
2004年 京都女流展 京都府知事賞
熊日ビエンナーレ ロータリークラブ賞
2009年 常滑長三賞現代陶芸展 奨励賞
2012年 熊本暮らしの工芸展 県賞
2013年 熊本暮らしの工芸展 グランプリ
他 朝日陶芸展 入選2回
日本陶芸展 入選2回
セラミックアート fuji 国際ビエンナーレ
現在形の陶芸萩大賞展
波佐見町飯碗グランプリ
熊日ビエンナーレファイナル etc
現在も熊本県を中心に個展や、作品制作を行なっている。
直近の個展においては、長野県松本市や、熊本県内(熊本県伝統工芸館 等)4ヶ所で【瓦の記憶】と言う個展を行っている。
その個展の中では、自身の彫刻作品や、器だけに留まらず。
2016年4月14日に発生した熊本地震における、被災した熊本城天守閣の崩れた「被災瓦」を熊本市から有効活用できないか?と言う依頼を受けて
1tの被災瓦を受け入れ、瓦のまま作品として
瓦に絵を描き、それを額にしたり、置き時計として彫刻作品として制作も行なっている。
被災瓦で作った作品の売り上げの半額は、
「熊本城の復興の為に」熊本市に寄付している。
以上 作者経歴となる
#日本のアート作品
#ハンドメイドアート
#結婚式のプレゼント
#父の日ギフト
#結婚式ギフト
#誕生日ギフト
#特別な日のギフト
#アートパネル
#誕生日プレゼント
#ホームデコレーション
#日本文化
#目のデザインアート
#オリジナルアート
#セラミック
#クラフト
#ホームウェア
#父の日
#アートギフト
#壁掛けパネル
#デコレーションパネル
#歴史的アート作品
#陶芸アート
#誕生祝い
#入社祝い
#熊本城アート
レビュー
(6)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥10,000 税込